植栽 ~ソヨゴ~

皆さん、こんにちは。

今日は、久しぶりに囲碁教室に行きました。囲碁将棋はとても好きで没頭すると時間を忘れてしまうので最近は、控えています。
頭の中の盤面を動かし、最善手を探し読み筋が合い自分の読みの評価と一致した時の快感はたまりません。皆さんも是非やってみて下さい。いつか対局しましょう。

さて、今回のテーマは「ソヨゴ」の植栽です。
まずは、基本情報からです。

≪基本情報≫
・モチノキ科モチノキ属
・常緑広葉樹の小高木
・樹高は、3m~10m程度
・日本、中国、台湾に分布
・別名:フクラシバ、ソヨギ、フクラモチ、ウチダシソヨゴ
・「風に戦(そよ)ぐ」からソヨゴという名前がついた。
→葉が特徴的な音を立てる
・フクラシバと呼ばれる由縁は、葉を加熱すると水蒸気で葉が膨らみ破裂することから「膨らし葉」と呼ばれる。
・開花期は、5月~7月頃で雌雄異株
・果実は、10月~11月頃に熟す
・クロガネモチやモチノキの果実と違い、密生しない

実がつくとオシャレで映えますね。インスタグラマーもビックリです、きっと。
次に植栽時に気をつけるポイントを解説していきます。

≪ポイント≫
・定植適期は、根や新芽の伸び始める前の2月~4月上旬です。
・植える型は、根鉢の3倍程度
・日当たり、排水の良い場所
・根張りは、浅めです。風通しが良すぎる場合に倒木の危険があります。
→風通しの良い樹形や剪定を心がけましょう。
・葉が黄色くなり葉が落ち始めたら水のやりすぎの可能性があります。

ソヨゴは、基本的に成長スピードも緩く樹形の整いは早いので良い庭木です。雌株にのみ果実がつくことなどをしっかり考慮して植えてソヨゴライフを楽しんで下さい。

「ソヨゴ」をお庭に植えてみたい!
風通しよく剪定して欲しい!
と考えてるそこのあなた、是非ご相談下さい。ご連絡お待ちしております。

それではまた明日。ありがとうございました。